サ旅
月1回恒例のサウナ旅、今月は長野方面へ行ってまいりました。 1泊2日の旅程で「信州健康ランド」さん、併設のホテルにそのまま1泊です。 雰囲気はグループの「駿河健康ランド」「石和健康ランド」と全く一緒でしたw なんでもある大浴場、シャンプーバイ…
今月のサウナ旅は千葉県成田方面での1泊でした。その帰路寄ったのが「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」。海岸の目の前。夕方からのバイトまでにはまだたっぷり時間がある・・のんびりしますぞ。。 この日は風が強いからかなんなのか屋上テラスは閉鎖中…
親戚を送りに成田空港まで行ったついでに。東京から3時間。これはもう旅行だろう、みたいな。先月はサウナ旅できなかったし、今月のサ旅はこの一泊で。。 成田空港付近、当初は「そらの湯」のカプセルホテルが良さそうと思いましたが、カプホサービスが金土…
だいぶ時間が経ってしまった。先週の1泊2日サウナ旅の後編です。 最初に断っておくけど、2日目の今回はサウナ入れませんでした・・。 魚粉 pic.twitter.com/DQdw92LXQY — カラーひよこ @ サウナとか写真とか (@colorhiyokoma) February 17, 2022 予定して…
月イチで敢行しているサウナ旅シリーズです。今月は茨城・千葉方面へサ旅してきました。1泊2日の初日は茨城県大洗町の「潮騒の湯」さん。 寝坊して遅めの出発、常磐道を2時間飛ばして到着したのはお昼過ぎ。 何で戦車だらけなんだと思ったら、大洗は「ガ…
山梨サ旅、最終日は富士急行線の都留市駅からすぐの「より道の湯」さん。 宿泊もできて「サウナイキタイ」でも人気の施設のようです。 明るく清潔感があって真新しい。 リラクゼーションとお休み処は屋外テラスを挟んだ隣の離れにありました。 前泊のドーミ…
山梨一泊サウナ旅行、お宿は甲府の「甲斐路の湯 ドーミーイン甲府」に泊まりました。 先月の静岡サ旅では三島店に一泊したのですが、サウナ付きで安くサービスも良かったので、ドーミーリピートです。 駅周辺を散策してから 17 時過ぎにチェックイン。部屋は…
先週は山梨方面へサウナ旅してきた。まずは「石和健康ランド」からスタート。石和温泉郷、他にもいい温泉とサウナがたくさんありそうだけど、あえてココへ。この佇まいがイイ。 特急かいじ号。 中央本線、立川から1時間くらいです。まずまずの天気。 駅前の…
静岡サ旅、2泊目のサウナと3日目の沼津港のレポートです。静岡市の「しきじ」を後にして三島市へ移動、三島駅目の前の「冨嶽の湯 ドーミーイン三島」さんです(ホテルの外観撮り忘れました)。ドーミーもサウナ付きビジネスホテルとして人気が高く、一度泊…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 静岡サウナ旅2日目。前泊の駿河健康ランドをチェックアウトして、羽衣伝説の三保の松原・日本平・登呂遺跡(しきじから車で数分です)などを散策してから向かったのは「サウナしきじ」さん。今回のサ旅…
静岡2泊3日のサウナ旅に出ました。 1日目は「駿河健康ランド」さん。愛称「するけん」。昼過ぎに東京を出発して、なんとか日が落ちる前にチェックイン。東名高速で普通に清水インターまで運ばれるのかと思ったら、なぜかカーナビが河口湖へ誘導、凍結が怖…