東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


【 ととのい 】サウナと水風呂は「2時間で3セット」が最も幸福度が高いかも

f:id:color-hiyoko:20200807131238j:plain

この1週間はサウナ巡りの新規開拓ができませんでした(これ書き終えたら逝こうと思いますけど・・w)。ですが、ホーム店とも呼べるサウナや銭湯には毎日のように通っていて。

基本、リピートして2度目の訪問になるサウナは紹介ブログを書かないし、変にテンションも上がらずで本当の意味でのんびりできます。

サウナでスーパーリラックスした一時の状態を「整う(ととのう)」と言いますが(一部のサウナ業界だけか?)、改めて自分が「ととのう」または「整いやすい」条件って何だろうか、考えてみたので出してみます。

外気浴ができる

環境・ハードウェア的な要因ですね。露天風呂だとベストだけど、外気浴スペースがあるだけで全然ととのいやすいです。家にいる時も、ちょっと気分転換したい時に窓を開けて外の空気を吸うだけで生き返る気がする。

不感湯がある

36〜38 ℃ 前後の人間の体温くらいのお湯のお風呂です。できれば炭酸泉で。これはサウナと水風呂とは別腹で、あってもスーパー銭湯にしか無いと思うので、オプション的な要素かも。

サウナのセット間のつなぎか〆にこれがあると、満足度が高いんよね。

水風呂の水温は 18 度以下

これも環境要因で、最重要かも。自分の場合は水風呂の水温が 22 ℃ 以上だと、たぶん整わないか、ものすごい整いにくいと思う。かと言って水温が 15 ℃ 以下になると感覚的に氷水に入ってるような苦行で。冷たさと気持ち良さのバランス的に「18 ℃ 前後がベスト水温」という結論にたどり着きました。

食前・あるいは食後3時間以上経っている

ここからはサウナー本人の状態、セッティングの条件。食後はダメですね・・胃腸に血液が集まってる間はダメっ!

私がサウナ巡りする時は大体ラーメン等の外食ついで。サウナの新店開拓だと初めての街へ行ったりする訳なので、そうなるとその周辺の「新規ラーメン」もチェックしてしまうという。「サウナ・ビフォー・ラーメン」「ラーメン・アフター・サウナ」が鉄則です。ラーメンもサウナ後の方が絶対に旨いはずなんよね。これは本人の調整次第で回避できるので毎回本当に肝に銘じておきたい。

サウナ後に予定が入っていない

「時間が1時間しか無くて、その後にバイトが入っている」とか。詰めれば1時間で3セットくらいサウナできるんだけど、この場合に端折られる、サウナと水風呂の後の「休憩タイム」が「ととのいタイム」なので。1セット、2セットでも、入らないよりは全然リフレッシュできるんだけど、せかせかしちゃって勿体無いかな〜。。セッティング的に「この後また仕事」とかも良くない。

時間と回数は2時間で3セット

だから常に「この後、何も予定が無い」「帰ったら飲んで寝るだけ」みたいな状態でサウナに挑むのが理想。で、この最低ラインというか、ベストな時間と回数が「2時間で3セット」かも?という事に最近気付きました。必要最低かつ十分条件。

考えたら、「蒸されて冷やして風呂入って・・」を何度も繰り返すのは体力消耗するので。セット数で言うと最初の3セットのうちのどこかで整うはずで。そこで整わなければ、あとは何十セットやろうがキマらないかな、と。

そんで「3セット」というセット数から「2時間」(120 分)という時間を逆算しました。サウナ 10 分 + 水風呂 8 分 + 休憩(できれば外気浴)12 分の計 30 分で1セット。これを3セットで 90 分。残りは体を洗ったり内湯に浸かったりで 30 分。

このくらい余裕のあるサウナスケジュールの組み立てが、最も「ととのいやすく、幸福度・満足度が高い」と判断しましたですよ。だから、慣れているホームサウナだと、よりキマりやすいかもですね。

 

・・え?「たかだかサウナ入る時にいちいちそんな細かい事考えないよ」「お前だけだバカ」??

ごもっとも、でした 🐤 

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ 

こちらでセミリタイア日記書いてます 🐤

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.