東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


都内屈指の黒湯・濃厚スチーム・備長炭露天水風呂「深大寺温泉 湯守の里」【 サウナ散歩 その 46 】

f:id:color-hiyoko:20200403125148j:plain

昨日の温活です。仕事帰りに向かったのは某調布市の深大寺天然温泉「湯守の里」。3年前までこのあたりに住んでました。銭湯巡りをするようになってから、そういえば母がよくここへ行ってたな、と思い出した。その頃は「深大寺温泉ゆかり」という名称だったと思う。

f:id:color-hiyoko:20200403125327j:plain

駅から距離があり、京王線の調布駅と JR 中央線の武蔵境駅からシャトルバスが運行している。地元の人間じゃないと道に迷うかも。住宅街の中に突然出現する秘湯チックな温泉施設ですよ。

f:id:color-hiyoko:20200403125422j:plain

これも送迎車なんだろうか 🐤

1階案内(もみ処・軽食コーナー・岩盤浴)

f:id:color-hiyoko:20200403125207j:plain

庭に面した軽食コーナー。

f:id:color-hiyoko:20200403125319j:plain

キッズ向けの作りです。

f:id:color-hiyoko:20200403125238j:plain

湯上りに「コアップ・ガラナ」というドリンク。館内全体がレトロ基調です。

f:id:color-hiyoko:20200403125244j:plain

Wi-Fi もある。ただ、2階に上がると届かなかった。

f:id:color-hiyoko:20200403125303j:plain

うさぎがいる。

f:id:color-hiyoko:20200403125253j:plain

名前は「茶々」だそうです。

f:id:color-hiyoko:20200403125123j:plain

レトロな雑誌が置いてあった。

f:id:color-hiyoko:20200403125353j:plain

f:id:color-hiyoko:20200403125359j:plain

陛下・・?!

f:id:color-hiyoko:20200403125136j:plain

f:id:color-hiyoko:20200403125128j:plain

ギャートルズだ・・

f:id:color-hiyoko:20200403125201j:plain

庭の足湯。10 回以上来たけど、利用してる人を見たことないかも。岩盤浴も1度だけ入ったけれど、床数が少なくあまりお勧めではないです。

f:id:color-hiyoko:20200403125411j:plain

足裏で踏まれる整体。1回受けたけど自分には痛過ぎた。。

2階案内(お休み処・お食事処) 

f:id:color-hiyoko:20200403125215j:plain

古びた階段をトントンと上がって2階へ・・ 

f:id:color-hiyoko:20200403125231j:plain

お休み処。岩盤浴やサウナ後には、一眠りしたほうが回復力が上がるのかも。 

f:id:color-hiyoko:20200403125338j:plain

お食事処。

f:id:color-hiyoko:20200403125330j:plain

前回食べたゆもり蕎麦。蕎麦類は大盛り無料。旨い。

「湯守の里」のおすすめポイント 

✅ 都内屈指の「黒湯」

高井戸の「美しの湯」だったり府中の「縄文の湯」だったり、このあたりの温泉によくある黒湯。しかしこの湯守の里の黒湯はいちばん濃い。お湯に手を入れると5センチくらいで見えなくなる不透明度です。海藻などの化石が主成分だそうで、舐めてみると塩っぱい。男湯の方の露天のバイブラが「メントスコーラ」かと思いました。

✅ 塩釜風呂

これがサウナで蒸し風呂なのかな。公園の砂場のような2m 四方の塩窯がある。壁から天井から柱から常に水滴がポタポタ落ちるほどの高湿度。自分には乾式のサウナよりも入りやすくて、1回に7、8分入っていた。

✅ 炭の水風呂

水風呂が屋外にある。底と内側周囲に炭が埋め込んであります。これは見たことないです。炭って活性酸素を除去してくれるんだっけ??昔、枕元に置く「炭の俵」使ってたな。。館内全体が「風水設計」とのことで、女性側の水風呂は「水晶」が埋め込んであるみたい。露天の水風呂、冬場はキツいかなと思ったけどそうでもなかった。常に 18 ℃ 前後に調整されている模様。サウナの本場のフィンランドやなんかは凍った湖に入るらしいからね。。

f:id:color-hiyoko:20200403125226j:plain

関係ないけどドライヤーにダイソンのがあった。あと何だろう、給水器の水が美味い(気がする)。

メインの内湯は一つ。洗い場8席くらいで広くもなく、窓を閉めると湯けむりもうもうです。露天の東屋の中の「香り風呂」は深さがあっていい。最近導入されたプロジェクションマッピング映像は少しお粗末かも。それよりも露天奥の「滝見湯」、お湯が真っ黒なので空や上の樹木が完璧に映り込むので、そちらの方が幻想的だ。水面を反射する光が岩の壁にユラユラと揺れていたりして趣がある。

✅ 毎月26日が入館無料になる「守人の会会員」

ホームページを見て気付いたが、年間会員になると毎月 26 日(フロの日)にタダで入れる。しかも 250 円のレンタルタオル・館内着込み。年会費 6000 円だが、入会・更新時に無料入館券を2枚貰えるので実質 4000 円。つまり「風呂の日」に 4 回入れば元は取れる、と。仮に1年間、毎月 26 日に利用すると1回あたりの入浴料は普通の銭湯もびっくりの「300 円程度」に・・これは・・いいかも。

施設全体が古びている、露天風呂の上にせり出している樹木の葉っぱや花びらなどが常に湯面に落ちてくる、等も自分的には味があっていいかな、と。この日は水風呂に桜の花びらが・・。夏は蝉しぐれ、秋は紅葉・・と、ワンシーズンに一度は訪れたい。 

f:id:color-hiyoko:20200403131512j:plain

温泉までのルート、吉祥寺や京王線の仙川などからバスで「深大寺行き」に乗ってくるという手もある。帰りに蕎麦食おうと歩いたら 10 分弱くらいだった。

f:id:color-hiyoko:20200403131502j:plain

「嶋田屋」で食べてみたかったが、閉店直後だった。「多聞」も営業時間を短縮しており「大師庵」で天ざる大盛り。ここも「粗挽き蕎麦」が売り切れで終了していた等、深大寺でお蕎麦も・・と考えた場合、「先に蕎麦」がいいかもしれないです。

f:id:color-hiyoko:20200403131516j:plain

ソウル・テンプル「深大寺」周辺の記事 🐤

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ

施設情報

✅  営業時間:10:00〜22:00

✅  定休日:無休

✅  入浴料金:1000 円・土日 1100 円・岩盤浴 +800 円

✅  温度設定:サウナ 100 ℃・水風呂 19 ℃

✅  駐車場:50 台

✅  Wi-Fi:あり

✅  無料アメニティー:リンスインシャンプー・コボディーソープ・ドライヤー

✅  露天風呂:あり

✅  お食事処:あり

✅  休憩スペース:あり

✅  ボディーケア:あり

✅  岩盤浴:あり

✅  最寄駅:京王線「調布駅」JR 中央線「武蔵境駅」各駅より無料送迎バスあり

✅  地図

公式サイト・Twitter・サウナイキタイの口コミ

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.