東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


立川銭湯の最新系とレトロ系をハシゴ、国立散歩【 美保湯&松見湯 】

目を覚ますと7時 50 分頃。昼夜再逆転して結構早起きできたぞと、しばしぼんやりとコーヒーなどを飲み、もう一度壁の時計を見ると 11 時 40 分頃だった。短針と長針を逆に見ていたという。 この時間となってしまっては今日も遠征は控えておこう・・と、午後…

O 様で「引退」の3文字が頭に浮かんだ

ようやく天気が回復・・本来は前日が1日おきの日課としているサウナデーであったが、終日の雨で出かける気になれずに3日ぶりのサウナとなった。 久しぶりのお天気でもあったので奥多摩方面にでもサウナツーリングをと考えていたところ、近場で飲もうとの連…

「松の湯」と煮干ラーメンと八王子散歩

夜勤明けプチ遠征は八王子。正午まで臨時の現場あり、14 時より営業の銭湯「松の湯」さんへ久しぶりに行ってみようか、と。 八王子と云えばのきぬたチャンス。そして、都内で雪が降ると朝のニュース番組でインタビューされる駅であった。 松の湯さん、「久し…

深夜 26 時のサウナ【 スパジャポ定点観測 】

昼夜逆転、夜の7時に目が覚める。明朝から火曜朝まで夜勤バイトで強制収監されるのでサウナ溜めしておかなければと、バイクでスパジアムジャポンさんへ。 昼間は夏日だったらしく汗だくになりつつもの惰眠を貪っていたが、22 時台はダウンジャケットを着て…

湯屋敷 梅の湯と立川マシマシ

この日は「立川湯屋敷 梅の湯」さんへ。 今年になってからは初訪問かも。 通算では6、7回は通っている筈だけれど、平均1年に1回程度の訪問頻度であるので、例によってサウナや浴室の様子はうろ覚えである。 小さな岩盤浴まである事なぞ、すっかりと忘れ…

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.