例によって夜勤明けサウナ、向かったのは「小江戸温泉 KASHIBA」さんでした。
都心方面に出るのがかったるくて埼玉方面ばっかりですね・・ブログ名をせめて「武蔵野サウナ日記」に変えようかしら。。
3回目の KASHIBA まだ2年目で館内もサウナもピカピカです。ノルマの1日1万歩を歩けてなかったので館内を散歩(外は暑くて歩く気になれず)。そういえばこちらは入館料が始めから岩盤浴込みだった。季節的なものなのか、最近は以前ほどの「岩盤欲」が出ないので今日は温泉とサウナだけで。。
こんなだったっけという浴室とサウナと露天風呂。サウナはゆるめの4段タワー、奥にタイプの違うストーブが2基。これは熱い、、手前入り口前の席で。
炭酸泉、温泉、シルク湯、薬湯(ブルーハワイな湯)、壺湯と各3〜5分づつ2周してしまった。そしてサウナ自体は1セットしかやってないのに、水風呂は5回入ってます(笑。最後にまた掛水しまくって終了。おつでした。


サ飯は途中のららぽーと内でつけ麺。この店名とビジュアルなら絶対に外さないだろうと思って食べたけど・・自分の好きな方向とは全部真逆でした。。
カラーひよこの Amazon ほしい物リスト