1週間ぶりになったけどちゃんとサウナは入ってます。。
夜勤明けの月曜は深大寺の湯守の里へ。
今年初ですね・・朝は初雪がチラチラと降っており水風呂ならず雪風呂を期待しておったのですが、到着した頃には止んでしまいました。
1セット目は水風呂無しでダイレクト外気浴。考えたらとっくに水風呂の水温よりも気温のほうが低いんよね。やはりこの蒸し風呂サウナは殺人的にバチバチだった以前よりもだいぶ過ごしやすい室温になっている。熱源の砂場が新しくなったからか、それとも冬場は寒くて自然にそういうセッティングになるのか。。
2セット目は普通に浴槽の内側から底から備長炭で埋め尽くされた露天水風呂へ。
寒ければ寒いほど温泉ってイイすな。。
サ飯はお食事処で冷たい「ゆもり蕎麦」。無料で大盛りに。
ごちそうさまでした(^人^)
1日おいて水曜日は三鷹の千代の湯さんで。
前回ブログで登場したのは5月・・どんなに間空いても3ヶ月に1度はお邪魔してるはずなので、たぶん日記に書いてないだけかと思われる。
夕勤が予定より早く終わり閉店間際まで1時間半ほど。露天風呂はこの日の浴室じゃない側のほうがぬる湯風呂があって好きだけど、サウナはこちら側のほうが好みです。
2セット目の天然名水水風呂の後は露天風呂でポカポカになって帰路。
今年もよろしく。
カラーひよこの Amazon ほしい物リスト