東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


東京天然温泉 古代の湯 @ 葛飾

昨日は葛飾の「東京天然温泉 古代の湯」さんでした。新規訪問 275 店目。

入館料 2680 円ってちょっと高くて遠慮してたんだけど、実は平日は約半額の 1320 円でした。月火がレディースデー、水木がメンズデー、金曜がお客様感謝デーとの事で、土日祝だけ 2680 円という変わった料金体制。1320 円で館内着、大小タオル、歯ブラシ、カミソリのアメニティー付きなので、これはお安いです。

規模も大きく、最初の印象は「DEKEEEEE!!!」でした。送迎バス付きでゴルフとかボーリングとかいろいろ併設されていて、大衆演劇とか演歌ショーもやってる健康ランドタイプのマンモス施設でありました。 

風呂・サウナ前に空腹が限界だったのでサ飯。4階の大宴会場よりも3階の中華料理レストランのほうがリーズナブルで本格的そうだったのでそちらで。

辛いのが苦手なおいらが唯一好きな辛味メニューの酸辣湯麺と手羽先の唐揚げ。量が多くて満腹に。そしてサウナ前に汗汗のウォーミングアップになりました。

2階の浴室、ロッカールームがものすごい広い。そういえば館内、ちょっと懐い 80 年代の歌謡曲と洋楽が流れっぱなしでおシャンなとこは一切無しでした。

お風呂はまずこれまた巨大な温泉浴槽が目に入ります。都内のスーパー銭湯でこれより広い浴槽って見たことないっす。。

温泉は薄黄土色の強塩泉。奥のほうにはヒノキか分からないけどこれも充分広くてゆったりの木の浴槽。高い天井にはダクトやパイプ類がむき出しで注意書きや飾りも素っ気もないんだけど、それがイイ感じです。

 

 

 

「歩行湯」というのも2つある。どちらも全長8メーターほどだろうか。手すりにつかまって2往復くらいしてみる。片方には底に小石が沈めてあって足ツボ効果が。どうやらこの歩行湯がいちばんぬる目のお風呂で、最後のチルアウト湯はこれにしようか。。

サウナらしき扉が3つ見える・・左から中温サウナ、スチームサウナ、高温サウナ。スチームはなんだっけ、ローマ式のテルマリウムサウナでした。

とりあえず「高温サウナ」から。円を4つに割ったような形のような部屋で床に巨大な土管状のストーブ。中には熱々のサウナストーンが詰まっている。敷いてあるサウナマットが熱くて座れん・・w 下段に浅く腰掛けるが、どこにも逃げ場はないようで、最後はストーブからいちばん遠い(大差ないけど)床に中腰で耐えてました。。

床のほとんどを占領しているストーブはインパクト大です。体感 100 ℃ はあるように思える・・6分で出ると歩行湯のお湯で掛け湯して水風呂へ。

洞窟のように奥まった岩に囲まれた水風呂。一歩、二歩、三歩と降りると最深部は立膝で肩まで浸かるほどの充分な深さ。体感 17 ℃ くらいでした。いつものように武者震いが出るまで浸かると、2セット目は「中温サウナ」で。

横一列2段でこちらはテレビ無し。左手の壁の中を覗くと小さめのサウナストーンストーブが3つ。75 ℃ だったかな、個人的にこちらが好みで3セット目もこの中温サウナでした。高温側の倍の 12 分滞在。

お楽しみの露天風呂は、内湯に全振りしたかのように逆に手狭な感じでした。岩のハリボテの向こうに、滝で繋がった上の湯、中の湯、下の湯の3段の温泉風呂。スペースの半分ほどは屋根の下だけれど、外風呂のほうがやっぱり気持ちいい。

3セット目の水風呂の後は放心してしまい、〆に歩行湯のぬる湯に浸かるのを忘れてしまった。例によって平日だったからかもですが、巨大規模の割に館内にお客はまばらな感じで、ここは穴場かもです。

カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ

 

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.