昨日はおふろの王様の和光店でサウナ。
王様の最新店舗です。てか、ここは王様じゃないよね。サウナストーン対流式なのってここだけかも。あらためてピカピカで最&高。床のつぶつぶのエンボスタイルは滑らなそうで安心だし、エステと電気以外の浴槽は水風呂と炭酸泉を含めて全て黒湯で美しひ。。冷泉水風呂は冷却成分の薄荷の葉とミントのアロマで体感 15 ℃ でした。
夕刻の露天風呂は秋の冷気、塩サウナ入れて3セット。黒湯温泉炭酸線は長めの 40 分、二日酔いが飛んでいきました。。
サ飯、「豚レンジャー」さんの夜の部には早かったので和光市駅前まで歩いてジャンクガレッジで。珍しく野菜マシで標高が盛れてます。ただ、やはり自分には多かった(汗。今月は二郎直系店に結構回って慣れてきたのか、この手のインスパイア系が薄めに感じる。始めと後半、タレを回しかけて完食。
ごちそうさまでした(^人^)
ところでサウナ巡りでいつも下調べをしている「サウナイキタイ」で調べてみたところ、東京都内の普通の銭湯を除いた、スーパー銭湯とカプセルホテルで未訪問のお店は残すところ 10 店もなかったです。
4年?かそこらでそんなに回ったか。テリトリーの多摩地区には元々そんなに無くて(ジムサウナ除くと全部で 60 店くらい)早々に全訪問してしまったけど、23 区内も最後のお楽しみにとっておいて今だに訪問してない上野の「北欧」と池袋の「かるまる」(早く逝けよ)含めて5、6箇所訪問すればコンプリートでした。
まー、流行りのプライベートサウナみたいな入館料が 2500 円とか 3000 円以上の施設は除外してるんだけど。
ちょっとこの場でリストアップしておいて優先的に訪問しておきたい。
自分にはお高杉るお店を除くと、残りこの7店でした。あと、ドーミーインの後楽園かどこかで入浴のみの利用ができたかも。
で、上のお店を回った後は、普通の銭湯のサウナも新規訪問して全部回ってみようと思う。実は圧倒的に「スーパー銭湯派」で、アウェー感のある地元系銭湯は苦手じゃないんだけど、より誰でも気軽に入れて何でも揃ってるスパ銭ばかり通ってしまうんよね。営業時間長くていつでもやってるコンビニみたいな。
・・確か東京の銭湯の数って全部で 400 数十店(年々減っている)なんだけど、サウナありで自分がまだ行ってない銭湯は 200 店もないんじゃないだろうか。
週一回ペースで4年もあれば全部訪問できるんじゃないかと。長い旅路にも思えるが、今までの4年も過ぎてみればあっという間だったし。
一応「東京サウナ日記」だし(埼玉散歩多杉)そこまではこのブログも続けたいと思います。
カラーひよこの Amazon ほしい物リスト