東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


八王子市

駅近2階建のおしゃれ銭湯「稲荷湯」@ 八王子【 サウナ散歩 その 65 】

武蔵野多摩サウナ巡り八王子編、最終回。そして一般銭湯タイプのお店としてはラストです。今回は前回臨時休業でおあずけになった稲荷湯さん。八王子駅に最も近いサウナ付き銭湯と思われます(南口徒歩5分)。 稲荷湯のお風呂とサウナの感想 まとめ 施設情報…

【 駅直結・登山帰りに 】京王高尾山温泉「極楽湯」【 サウナ散歩 その 63 】

八王子市内のサウナ、残り2店にしてまたもや大当たりな施設に遭遇しました。この日訪れた八王子駅近くの銭湯が臨時休業で空振りだったのですが、ここまで遠征したら高尾まで行ってしまおう、と。カーナビで高尾山口の「極楽湯」を検索すると 20 分足らずで…

リニューアルで蘇ったデザイナーズ銭湯「松の湯」@ 八王子【 サウナ散歩 その 62 】

武蔵野多摩サウナ行脚、まだ八王子シリーズが続きます。広いよ八王子、遠いよ八王子。 ぼんやりカーナビに従ってたら、また高速に乗ってしまった。そしてこのPAには冷たい蕎麦が無かった。。眠うなってきた・・自動運転に切り替えます(ねーよ) pic.twitter…

【 閉店 】初の敗北・・戸吹湯ったり館 @ 八王子【 サウナ散歩 その 61 】

東京多摩地区サウナ巡りは終盤戦に入り、八王子方面を攻めております。広いよ八王子・・片道 30 km コースやな。。この日に参ったのは「戸吹湯ったり館」という施設。 露天風呂あり、男女入れ替え制との事。片方の浴室のサウナはミストのみとの事で、この日…

韓国式サウナがヤバいです・・エリア最大級温泉施設「竜泉寺の湯」@ 八王子【 サウナ散歩 その 51 】

武蔵野多摩サウナ歩き、今回は初の八王子エリアからです。「竜泉寺の湯」八王子みなみ野店。夜勤明けでぼんやりの頭、カーナビに従っていたら誤って中央道に乗ってしまいました。ものの 15 分で八王子インターに着けたからいいけど。 間違えて高速に・・しか…

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.