東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


2024-01-01から1年間の記事一覧

【 中央沿線サウナ補完計画 】三鷹駅前に巨大温泉マークが出現 ♨️‼️「FLOBA」にメッセの資金力を見た

新規サウナ散歩 386 湯目は先週、中央線の三鷹駅前(徒歩1分)にオープンしたばかりの「FLOBA」さん。 系列会社のパチンコ店「MESSE」(メッセ)のお隣です。 メッセ系列の西荻窪「ROOFTOP」、そして昨年は吉祥寺にオープンした「MONSTER SAUNA」と、立て続…

【 恵比寿 】サウナとジンギスカンで整う【 レディアンスパと生ラムかんな 】

久しぶりの新規開拓は恵比寿の「Ledian Spa Ebisu」さん。 後述のサ飯、ジンギスカンを食べに恵比寿へ来たのですが、そのお店から歩いて3分くらいの場所にありました。建物上の青い電飾看板以外は分かりづらく、どこだどこだとしばらく迷いました(汗。 名…

今治の「MOKU」タオルがサウナ・銭湯通いにメリットしかない

新宿で開催されている「全国サウナ物産展 2024」で初めて買ってみた「MOKU タオル」。 最近ではどこのスーパー銭湯のサウナグッズ売り場でも見かけるんだけど、実際使用してみて分かったことをレポートします。 まず軽くて薄い。50 グラムだそう。肌触りも良…

堀田湯 × カンロ「健康のど飴浴場」を体験してきた!

ここは足立区 西新井・・と来れば、都内のサウナーにはピンとくるはず・・そう、「堀田湯」であります。 今回、その堀田湯さんとカンロ株式会社とのコラボイベント「健康のど飴浴場」を取材させていただきました。 内覧ツアー、フォトセッション、そしてイベ…

湯上がりに「のれせん」で調う(ととのう)

先日は久しぶりに所沢の「バーデン・ガーデン」(旧・ベッド&スパ所沢)へ。 リニューアルしてからは初めてだったのかな。 サウナは水風呂のチラーが故障中とかで、普段 13 ℃ の「埼玉一冷たい水風呂」は 19 ℃。サ室のツインストーブのオートロウリュも何だ…

「庭の湯」へ毎週通える身分になりたい【 今月のサ活総評 】

10 月もまだ今日明日と残ってはいるけれど、アクセス数をもうひと押ししたいので(笑)フライングで今月のサ活をまとめます。 今日も明日もサウナする予定だけど、10 月のサ活は 30 日の時点で 11 回。 その中から印象に残ったベストサウナを時系列順にあら…

毎日サウナ・品川サウナ・スカイスパ etc・・「2024 年に行って良かったサウナ・ベスト17」を選んでみた

少し早いけど「今年行ってよかったサウナ」をまとめてみる。 こちらのサウナブログ、今年の2月から半年以上開店休業状態だったんだけど、当然その間にもせっせとサウナ通いは続けていた訳であります。。 主にブログ休業中に新規に訪問した施設の中から、特…

所沢に爆誕した「キング&クイーン」と姉妹店の「スパジアムジャポン」を比較してみる

先月末に所沢市にグランドオープンした「温泉バルコニー キング&クイーン」に行ってきた。 結論から言えば、再訪必須のリピート確定で、近所でもあるのでサウナ巡りのゆるローテーションに入れたい施設でした。 今回は姉妹店でもある東久留米の「スパジアム…

ブログ「東京サウナ日記」再始動します ✍️🐤

©︎ むつき(id:mysl) 8ヶ月ぶりです。変わらず元気にサウナ三昧の日々なカラーひよこです。 思うところあって当ブログ「東京サウナ日記」の更新を再開します。。 きっかけは先週。一般ライターとして投稿している「Yahoo! ニュース」のサウナ記事が初めて…

今月のサウナ振り返り【 2024 年 1 月 】

一頃よりサ活の頻度が半減してしまったのと、リピート施設のレポートをやめてしまったのとで、このブログの更新ペースもだいぶ落ちてしまった。 そんな訳で今年から「毎月のサウナ活動の振り返り記事」を復活させたい。 現在のサウナ巡りは1日おき(週末の…

湯〜ゆランド あずま @ 椎名町【 サウナ散歩 331 湯目 】

4日ぶりのサウナ。昨年よりサ活の頻度はだいぶ落ちたけれど、その分新規訪問の割合は増えております。。 今回お初訪問は西武池袋線「椎名町駅」徒歩 8 分、「湯〜ゆランドあずま」さん。 屋号の通りに楽しげな銭湯とサウナでありました。 ちょっと他には見…

レックス・イン・川崎【 サウナ散歩 330 湯目 】

夜勤明け、川崎での新規開拓は「REX INN KAWASAKI」さん。カプセルホテルサウナである。 コースは3時間で 1300 円と、前々回あたりに行ってきた「新宿区役所前カプセルホテル」の 1500 円をさらに下回るリーズナブルさ・・なんだ「アオポ」「トマポ」ってw …

「たから湯」でクラクラ・しっとり・スベスベ・・の巻【 サウナ散歩 329 湯目 】

今年初の銭湯サウナは中野の「たから湯」さん。SNS でその人気ぶりと、昨年秋にリニューアルしたとの情報は得ておったのですが、「もっと早く来れば良かった」と思える良銭湯 & サウナでした。 男女交代制で、この日の男性側は「コンフォートサウナ側」。浴…

「薪サウナ」半端ないって・・「毎日サウナ 八王子店」の巻【 サウナ散歩 328 湯目 】

私とあろう事が、今年に入ってまだ2回しかサウナへ行っておらずであるが、その2回目で早くも「今年のベストサウナ」を引いてしまったかもしれない。 「毎日サウナ 八王子店」である。先月の中旬にグランドオープンしたばかりの出来立てホヤホヤの薪サウナ…

ついに吉祥寺にサウナが・・潜入!「MONSTER WORK & SAUNA」の巻【 サウナ散歩 327 湯目 】

こちらが去年のサウナ納めとなったのは「MONSTER WORK&SAUNA」さん。 12/25 にグランドオープンしたばかりの新店である。 しかも・・もう一つの地元である吉祥寺。情報を得た時点から楽しみ杉て、工事中の現場にも足を運んじゃったりして。。 30 分待ちで 2 …

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.