杉並区
東京サウナ散歩、新規訪問 290 店目は杉並区阿佐ヶ谷の「天徳泉」さんでした。 節分の今日、我が家からちょうど今年の恵方である南南東に位置していたので決めましたというのは嘘なんだけど「天徳泉」という屋号もなんか縁起良さそうですよね。天の徳の泉っ…
話題の西荻窪「ROOFTOP」さんへ初訪問。近場でずっと気になっておったのですが、外気浴における気温の上昇待ちで満を持して。。 この入り口に気付かず通りを2往復してしまったw 初めての人は3F の受付で LINE の会員登録をします。支払いは現金以外、クレ…
6月最後のサ活はギリギリ杉並区、「湯の楽 代田橋」さんへお邪魔してきました。男女毎日入れ替え制です。男性が露天風呂側になる偶数日を狙ってライド・オン。 湯の楽代田橋のお風呂とサウナの感想 まとめ 施設情報 公式 HP・サウナイキタイの口コミ 湯の楽…
夜勤7連泊中、この嵐が去るまで昼間はサウナと温活で体調をととのえておきたい。昨日向かったのは杉並区成田の「ゆ家 和ごころ 吉の湯」さん。13 時半の開店になんとか間に合う。フロントで渡されるオレンジのバスタオルはサウナマットとして使ってください…
夜勤明けと臨時の夕勤の間にサクッと逝ってきました。荻窪の「なごみの湯」。2年ぶり2度目。このくらい訪問の間が空いてると細かいところはほとんど忘れているので新鮮です。楽しみ。。 この施設は館内着からバスタオル・フェイスタオル、歯ブラシに垢すり…
武蔵野多摩エリアのサウナ付き施設をほとんど回り尽くしてしまい、最近は隣接する 23 区内のサウナにじわじわと進出しております。 今回は杉並区の「井草湯」さんへ行ってみました。 井草湯のお風呂とサウナの感想 まとめ 施設情報 サウナイキタイの口コミ …
夜勤明けでしたが臨時で夕勤が入り、その空いた時間にサウナしてきました。高円寺の「Sauna サンデッキ」です。サウナ専用店は笹塚の「天空のアジト マルシンスパ」以来で2回目になります。 高円寺駅を降りて線路沿いに中野方面に進み、環七通りとぶつかっ…
今回は中央線の西荻窪にある「秀の湯」さんでサウナしてきました。バイトが夕方上がりの時には朝から営業しているスーパー銭湯施設ではなく、オールドタイプの銭湯へ出向くことが多いです。駐車場に駐めたクルマのキーを渡してゴー。 秀の湯のお風呂とサウナ…
今日のスーパー銭湯行脚は「高井戸天然温泉 美しの湯」でした。 ダメだ、サウナ行ってくる — カラーひよこ 雑文書きのバラッド (@colorhiyokoma) November 16, 2019 しかし・・今月に入って早くも4度目くらいのサウナ放浪。こうなったら西東京のスパ銭・…