昨日、こんなモノを衝動買いしてしまった。
「3COINS」という 300 円ショップのサウナコーナーの棚が目に入って一目惚れ。。
「サウナイキタイ」とのコラボ商品のプラボトル。


「熱に弱くサウナ室には持ち込まないでください」とあったw
容量は 1.15 リットルで目盛りが付いている。アウトドア用にこういうタイプのボトルあるよね(っていうか全く同じ)。


キャップは本体と離れないようになっていて、これはいいかもしんない。ゴムパッキンも付いてます。
イオンウォーターの 500 ml ペットボトルと並べるとこう。高さは同じくらい。
ただ胴回りが結構ずんぐりむっくりしている。500 か 350 の小さいタイプのもあって、そちらはロゴ入りのタオル付きでしたが、サイズが小さく思えてこちらを選びました。
その中間の 750〜900cc くらいの容量のがあったらいいのにとも思ったです。
給水器の無い銭湯サウナの時に使いたいと思います(今まで何度、この手のボトルを買っては使わなくなった事か・・w)。
1リットルもあれば充分ですな〜、、たぶん今の自分は1回のサウナでそこまで飲んでないかも。3セットやる場合、サウナ前に1回、水風呂後に1回、2セット目の後に1回、休憩後の3セット前に一回、3セット目の水風呂の後と浴室を出る時に1回づつ、として1回 150 ml で計算すると・・900 ml か。しっかり飲んでるな。このボトルで量的にちょうどよかった。
あのイォンウォーターとポカリの大きい方のペットボトルの容量は理にかなってるんだな。。
Amazon では売ってないみたいだけど、サウナチャンスキーホルダーはありました。
カラーひよこの Amazon ほしい物リスト