東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


広すぎる内湯、南欧スタイル(知らんけど)の施設「テルメ小川」@ 小平【 サウナ散歩 その 44 】

f:id:color-hiyoko:20200327232227j:plain

本日のサウナレポートです。今回は「小平天然温泉テルメ小川」というスーパー銭湯へ行ってきました。しばらく「スーパー」ではない普通の銭湯通いが続いていて、スパ銭は2ヶ月ぶりくらいではなかろうか。。

f:id:color-hiyoko:20200327232159j:plain

途中でぐるぐると道に迷って1時間ほどかかった。こんな時にはスマホでサクッと調べればいいものを、悪いクセでカンに頼ってしまうという。なんとかたどり着いた入り口。ちょっと分かりくい。一瞬、ラブホテルかと思いました。奥に見えるのが施設本館で、今まで訪れたスーパー銭湯とは異風な感じ。例えると「南欧風」だろうか(知らんけど)。

小平天然温泉 テルメ小川のお風呂とサウナの感想

清算は後払い式で気を付けたいのがロッカーの電子キー。空いてるロッカーのどこでも使えて、キーに番号が記されていないので自分のロッカー番号を忘れないように・・。

男性側(和風)と女性側(洋風)で全然雰囲気が違うようです。天井が高く、内湯も露天も広々。サウナ(これも広い)はマイルドな温度で(約 90 ℃)入りやすい。100 ℃ くらいあると、脳内の思考が「早く出たい」だけで占められちゃうんよね。。瞑想(主にくだらない考え事)が捗りました。水風呂のほうは自分には少し冷たい 17 ℃。水風呂の後ろの大理石のベンチ状のスペースや椅子状の「足つぼ湯」、寝そべりタイプで無重力感の味わえるジェット・・等々、ととのいやすいポイントが複数。往復4セットをキメましたよ。

2セット目に薄ら笑いで悟りの境地へ・・この時のサウナ俳句。 

男性サイドの目玉は露天にある「洞窟風呂」でしょうか。36 ℃ 台のぬる湯の炭酸泉。青が綺麗です。水深が 30 センチくらいなのが少し惜しいかも。

f:id:color-hiyoko:20200328181039j:plain

「テルメ小川」ホームページより

この露天風呂も開放感があり、真上の空が広くて気持ちがいい。すぐ近くに武蔵野美術大学があったりして若い人で混んでるのかなと予想していましたが、考えたら学校はとっくに休みな上に新型コロナの影響もあるのかけっこう空いてました。

まとめ

平日の昼下がりからのんびり温泉とサウナできるのがセミリタイア暮らしのいいところだ・・っていうか、これと愛読してるマンガの最新刊の発売くらいしか楽しみがない。

f:id:color-hiyoko:20200327232209j:plain

湯を出ると軽食コーナーへ。この写真の背後のリラクゼーションエリア(タイ式あり)と写真奥の左側にある小さめなお休み処で全部。マンガコーナーと岩盤浴も無いです。1階建のためか、このお食事処も小さめ(しかも利用してるのが俺しかいなかった)。

f:id:color-hiyoko:20200327232220j:plain

メニューにあった ※「レモン鶏塩ラーメン(冷)」も気になったが、せっかくの小平なので名物の「小平うどん」を食べた。

f:id:color-hiyoko:20200328181142j:plain

※ 「レモン鶏唐揚げラーメン」ホームページより

「武蔵野うどん」との違いがよく分からないけれど。過去最高レベルくらいに非常にコシが強く美味かったです。奥の「彩り豆腐サラダ」も美味しい。豆腐サラダが好きなんだけど、これは木綿豆腐を使ってました。トマトとオクラと。今度作ってみよう。

結構久しぶりのスーパー銭湯だったので、スパ銭ならではの強みと良さを再確認できたサ活でした 🐤

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ

施設情報

✅  営業時間:10:00〜23:00

✅  定休日:無休

✅  入浴料金:平日 840 円・土日祝 1050 円

✅  温度設定:サウナ 88 ℃・水風呂 18 ℃

✅  駐車場:150 台

✅  Wi-Fi:あり

✅  無料アメニティー:シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・ドライヤー

✅  露天風呂:あり

✅  お食事処:あり

✅  休憩スペース:あり

✅  ボディーケア:あり

✅  最寄駅:西武拝島線「東大和市駅」徒歩 21 分

✅  地図

公式サイト・サウナイキタイの口コミ

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.