東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


中国割烹旅館 掬水亭 @ 西武遊園地【 サウナ散歩 その 159 】

f:id:color-hiyoko:20210710172435p:plain

今週はバイトのシフトが変則的だったり雨続きだったりで、新規店の訪問があまりできず・・。この日は夜勤明けで、翌日も朝から故、サウナはお休みしようかなと思ってはいたのですが、逆にここでサウナしておかないと週明けまで悶々としてしまうのかな〜と遠征してきました。

埼玉県所沢市、多摩湖のほとりにある「中国割烹旅館 掬水亭」さんです。

水風呂が無いとのことで地雷かなと想像していたのですが、あえて。そして、思いの外大当たりのサウナでございました。

f:id:color-hiyoko:20210709182911j:plain

お昼過ぎに入館。日帰り入浴とお食事がセットの「マル得プラン」にしました。食事は本格的な中華料理で多摩湖を見下ろす景色も最高、これで 2040 円はかなりリーズナブルかと思います。

↑ このランチはメインブログのほうで紹介してます。

f:id:color-hiyoko:20210709183013j:plain

さて、いざ1日入浴へ・・大浴場エリアへの入り口、非常扉然としていて最初分からなかったです。

中国割烹旅館 掬水亭のお風呂とサウナの感想

脱衣所手前にお茶(狭山茶)の香炉が炊いてあり、お茶の香りにぶわああっと包まれました。これは期待させる・・。 

f:id:color-hiyoko:20210709182917j:plain

大浴場は入り口正面に内湯とその向こうに露天風呂、左手にサウナ室とシャワーという一目で全容が分かるシンプルな造り。照明は控えめです。ガラス窓の向こうには曇天の多摩湖の湖面が見渡せる。

内湯の緑色、狭山茶の茶湯。いい色です。緑といってもバスクリンみたいなあの人工的な蛍光色系の緑ではなくて本当に緑茶の色。緑茶って好きで健康にもいいみたいだけれど、お茶に入るのってどうなんやろ。。あ、気持ちいい。お茶風呂の左 1/4 くらいがバイブラになっていて、そこが唯一のアトラクションエリア。

 

さて、サ室へ。給水器は使用中止中。脱衣所にも自販機がないので、事前に自販機で飲み物を購入されたし。ガラス扉をくぐると右手にまた狭山茶の香炉が。テレビ無し、小音量の BGM は J-POP のオルゴールアレンジか。煤けた壁の木材と、レンガに囲われたストーブにはサウナストーンが高々と積まれている。イイぞ、このサ室。。

砂時計を1往復して 10 分。隣のシャワーブースで冷水。恵比寿と五反田の「ドシー」方式である。

厳密にいうとアレはシャワーではないが。

2つあるこの立ちシャワー、20 プッシュくらいしたけど、出しっ放しにできるカランのシャワーでやったほうがいいかも。

露天風呂のほうのお湯は無色透明で、こちらも温泉ではなくただのお湯なのかな。立ち上がると道路を挟んで多摩湖の湖面が見える。蝉時雨。

露天風呂入り口手前の段差か、露天に入って右手の凹みが外気浴ポイントか。カランのイスを持ってきてぼんやり。

2セット目の後は背の高い介助用のチェアで休憩、〆ました。

まとめ

正直期待していなかったのですが、大ヒットでした。ここは本当に意外な穴場で盲点だった・・。立ち冷水シャワーのスペースに水風呂さえつけたら、サウナー・サウニストからの絶大なるリターンが見込めるかと思われます。マネージャーさんに交渉してみようかな・・w

f:id:color-hiyoko:20210709182921j:plain

食事のセットプランか宿泊客のみかもですが、次回使える割引券もらいました。日帰り入浴 500 円。また来ます。

その他のレイク・ビュー、リバー・ビュー、マウント・ビューな温泉サウナ施設。ソウル・レイクは多摩湖、ソウル・リバーは多摩川、ソウル・マウンテンは高尾山です ↓ 

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ

施設情報

✅  営業時間:

12:00 〜 21:00(日帰り)

✅  定休日:年中無休

✅  入浴料金:820 円

✅  温度設定:サウナ 92 ℃・水風呂 なし

✅  駐車場:あり

✅  Wi-Fi・電源:あり

✅  無料アメニティー:

シャンプー・コンディショナー・

ボディーソープ・ドライヤー

✅  露天風呂:あり

✅  男女入れ替え制(宿泊のみ)

✅  お食事処:あり

✅  休憩スペース:あり

✅  最寄駅:

西武多摩湖線「西武遊園地駅」徒歩 5 分

✅  地図

公式サイト・サウナイキタイの口コミ

 

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.